千葉県野田市の精神科・認知症専門病院「木野崎病院 木野崎介護医療院」

menu

施設の概要

所在地

〒278-0002 千葉県野田市木野崎1561-1
TEL:04-7138-0321
FAX:04-7138-0322

診療科

精神科
※平成28年10月より電子カルテの導入

☆ 日本精神神経学会 精神科専門医制度研修施設
☆ 日本認知症学会 専門医制度教育施設
☆ 日本老年精神医学会 専門医制度認定施設

病床数・病棟

認可病床数:150床(うち措置病床3床)

区画
施設区分と病床数病棟(施設)




精神科病棟
[52床]

A-3病棟
精神療養病棟
[48床]

C-2病棟
認知症治療病棟
[50床]

C-1病棟
木野崎介護医療院
[52床]
※介護保険の適用

A棟2F

木野崎病院 施設基準

  • 精神病棟入院基本料15対1
  • 精神療養病棟入院料
  • 認知症治療病棟入院料1
  • 看護補助加算1
  • 精神科地域移行実施加算
  • 精神科身体合併症管理加算
  • 医療DX推進体制整備加算
  • 医療安全対策加算2
  • 精神科救急搬送患者地域連携受入加算
  • 後発医療品使用体制加算2
  • 入院時食事療養(Ⅰ)
  • 薬剤管理指導料
  • CT撮影及びMRI撮影
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅲ)
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅱ)
  • 認知症患者リハビリテーション料
  • 精神科作業療法
  • 医療保護入院等診療料
  • 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
  • 入院ベースアップ評価料(14)
  • 酸素の購入価格の届出

その他施設

  • 外来受付
  • 作業療法室
  • 相談室
  • 給食施設
  • 売店コーナー

医療スタッフ体制

  • 精神保健指定医、精神科医
  • 看護師、准看護師、介護福祉士・看護補助者
  • 薬剤師、作業療法士(OT)、理学療法士(PT)、音楽療法士(MT)
  • 放射線技師、臨床検査技師
  • 精神保健福祉士(PSW)、臨床心理士(CP)
  • 管理栄養士・栄養士、調理師
  • 事務部門スタッフ(経営企画部、医事課、総務課、人事・経理課)

特徴

食事療法こだわりをもった食事の献立や味付けには定評があります。
完全禁煙平成21年10月に達成し、以後継続中です。
看護型にはまった看護ではなく、患者様の良きパートナーになれるよう、丁寧な看護サービスを実践しています。
相談支援精神保健福祉士(PSW)や臨床心理士(CP)が中心となって、患者様・ご家族の方々の各種相談・支援を積極的に行っています。
服薬指導薬剤師が患者様に対して薬理や副作用について懇切丁寧に説明と指導を行っています。
レクリエーション作業療法士(OT)や音楽療法士(MT)が中心となって企画を行い、看護師、精神保健福祉士などの協力も得ながら、色々なレクリエーション活動を行っており、患者様より好評です。